日本のことばと文化 初級1 A2 MARUGOTO Plus

ふりがなの つけかた

日本の文化

トライ!ラジオ体操

ぐっちゃんノエリン

ラジオ体操のはじまりは1928年。
子どもからお年寄りまでいろいろな人ができる体操としてラジオで放送され、日本全国に広まりました。
今も、小学校や職場でしたり、ラジオ体操サークルを作って公園でしたりする人もいます。

今回、国際交流基金関西国際センターのみなさんといっしょにラジオ体操のビデオを作りました。みなさん、楽しんで体操してくれました!

みなさんもいっしょにやってみませんか?

d_topic8_illust1
00:00 / 00:00

PDFをダウンロード

ラジオ体操 Radio Exercises

1

伸びの運動

【効果】背中を伸ばして体操の準備をする。

d_topic8_illust1_1

2回くり返す

2

腕をふって足を曲げ伸ばす運動

【効果】腕と足の血行をよくする。

d_topic8_illust2_1

8回くり返す

3

腕を回す運動

【効果】肩を柔らかくして、肩や首の疲れをとる。

d_topic8_illust3_1

4回くり返す

4

胸を反らす運動

【効果】胸を広げることで、呼吸をしやすくする。

d_topic8_illust4_1

4回くり返す

5

体を横に曲げる運動

【効果】横に曲げて背骨を柔らかくする。わき腹の筋肉を伸ばし、消化器官の働きをよくする。

d_topic8_illust5_1

2回くり返す

6

体を前後に曲げる運動

【効果】腹と背中を伸ばして腰の負担を軽くする。腰痛の予防になる。

d_topic8_illust6_1

2回くり返す

7

体をねじる運動

【効果】首から腰までをねじり、体が動く範囲を広げる。

d_topic8_illust7_1

反対側も同じようにくり返す

8

腕を上下に伸ばす運動

【効果】腕を上下に伸ばして、全身を緊張させ、早さと力強さを身につける。

d_topic8_illust8_1

反対側も同じようにくり返す

9

体をななめ下に曲げ、胸を反らす運動

【効果】おしりから足の後ろ側の筋肉を伸ばし、腰の負担を軽くする。あわせて胸を広げる。

d_topic8_illust9_1

2回くり返す

10

体を回す運動

【効果】腰の柔軟性を高める。

d_topic8_illust10_1

反対側も同じようにくり返す

11

両足でとぶ運動

【効果】全身の血行をよくして、筋肉をほぐす。

d_topic8_illust11_1

2回くり返す

12

腕をふって足を曲げ伸ばす運動

【効果】腕と足の血行をよくする。

d_topic8_illust12_1

8回くり返す

13

深呼吸

【効果】深呼吸で疲れを残さないようにする。

d_topic8_illust13_1

4回くり返す

ページトップへ