自分のうちでも外国の食文化!

サンパウロにいたとき、妻が覚えたブラジル料理。時々楽んでいます。これは「ムケッカ」です。ココナッツミルクで作った魚や貝の料理です。

庭で空芯菜(パックブーン)を育てています。ほかにもパクチや小唐辛子も植えています。これはタイ料理を作るとき必要です!

今日の夕食はタイ料理。家で採った空芯菜を使いました。これは「空芯菜炒め」です。家の庭で育てた材料で料理をしたら、本当においしいですよ。

タイ北部のパパイヤサラダ「ソムタム」も好きな料理です。日本では青いパパイヤがなかなか買えませんから、にんじんを使います。
マスター
海外で生活したり、旅行したりするとき、いろいろな楽しみがあります。そして、どこの国へ行っても、「食事」は、いつでも簡単に経験できる楽しみじゃありませんか?
私は、いままでにたくさんの国へ行きました。そして3つの国で、全部で15年くらい生活しました。そこに住む人が食べるものをいっしょに食べ、その味を味わってきました。外国にいること、外国の人といっしょに生きていることを感じたり、外国の文化を楽しんだりできたと思います。
今、わたしは日本に住んでいます。日本でも、前に訪問した国の食文化を、いろいろ楽しんでいます。