身につけるものは生活の基本。
選ぶポイント、いろいろあります。

日本の手ぬぐい
手ぬぐいは日本の伝統的なタオルで、木綿の細長い布です。私は日本風のデザインが好きで、いろいろなものを持っているんですが、手ぬぐいもその中の一つです。数年前から、ハンカチとして使い始めました。
国内旅行の時はいつも、その場所に関係があるデザインのものを買います。日本のいろいろな場所の手ぬぐいを、15枚ぐらい集めました。最近買ったのは、金沢の芸妓さんのデザインの手ぬぐいです。くしやかんざしがかかれていて、とてもかわいいです。
手ぬぐいは、よく水を吸うし、洗濯の時に乾くのが早いし、機能の面でもいいものなんですよ。

海外ブランドのアウトドアファッション
友だちにさそわれて、最近トレッキングを始めました。トレッキングのファッションは、やはりアメリカやヨーロッパなど、本場のブランドのものがいいです。デザインもいいし、機能もいいので。
でも少し値段が高いので、すぐにいろいろなものを買うのは大変です。まず、かばん、くつ、ぼうしだけを買いました。他のものは、家にあるものを使っています。トレッキングに行った時、他の人のファッションを見て、次はあんなのがほしいなぁと考えるのが楽しいです。

革のかばんはこのブランド!
ある日本のかばんメーカーは、SNSで職人さんたちが仕事をする様子やどんな気持ちでかばんを作っているかを伝えているんです。それを読むと、みなさん、本当に革が大好きで、心をこめてかばんを作っていることがわかります。私も革のものが大好きなので、こんな職人さんが作ったかばんを持つとうれしくなります。
他にもいろいろなかばんを持っていますが、このメーカーのかばんは、作っている人や気持ちがわかるので、特に大切にしています。

ファストファッションが好き!
うちには、「ファストファッション」ブランドの服がいっぱいあります。日本のブランドのも海外のブランドのもあります。
ファストファッションの魅力はもちろん値段が安いこと。しかも、デザインも新しいし、ぬい方もしっかりしています。私にとっては、十分いい質です。また、値段が高くないので、洗濯する時やかたづける時に、あまり気にしなくてもいいです。気軽に買って、気軽に着られるので、洋服はファストファッションブランドのものが多いですね。
いもうとちゃん
実は私、今まで、特別な理由でファッションを選んでいるとは思っていませんでした。でも、よく考えてみると・・・デザイン、機能、質、値段など、実はしっかり考えて選んでいたんだ、ということがわかってきました。私のファッション選び、少しご紹介します。